日記ページ


検索
カテゴリ:2年
3月19日(水)感謝の気持ちを込めて
100_0228

100_0218

100_0222

卒業式の花1canvas

3月19日(水)、今までたくさんお世話になった六年生のお兄さん、お姉さんが巣立っていきました。

二年生のみんなは卒業式に出席することはできませんでしたが、かわりに壁面掲示やアネモネのお花などで卒業式の会場を華やかに飾り付けました。

二年生からの感謝の気持ちが、六年生にもきっと届いたことと思います。

公開日:2025年03月19日 23:00:00
更新日:2025年03月24日 10:31:41

カテゴリ:2年
11月8日(金)人権の花
100_0138

100_0160

100_0172

100_0188 (2)

100_0184_2

11月8日(金)に人権の花運動がありました。

人権擁護委員の方々が、人権について2年生の子どもたちにもよく分かるように話をしてくださいました。子どもたちも一生懸命に話を聞いていました。思いやりの心の大切さや、相手の気持ちを考えることの大切さを再認識していました。

そして、何より、人権イメージキャラクターのまもるくん・あゆみちゃんの登場には、子どもたちは「かわいいー!」と大興奮でした。
アンパンマンの作者、やなせたかしさんのデザインにより誕生したことも分かり親近感がさらに増したようです。(まもるくん・あゆみちゃんのキーホルダーのプレゼントもいただきました。)

「一人で悩まないこと」の大切さも教えていただき、「SOSミニレター」や「こども人権110番」の活用についても紹介していただきました。子ども達には、つらいときは、必ず誰かが助けになってくれること、一人ではないことを忘れないでいてほしいです。

最後に、アネモネの球根を植えました。あさがおの種、チューリップやスイセンなどの球根と違い、植え付け後の水やりの仕方やお世話の仕方が異なることを知りました。子ども達は、アネモネにあったお世話をし、大切に育てていきたいという思いをもったようです。

アネモネを育てることを通して、自分の心の中の優しさと思いやりの心をさらに育ち、その心が周りにも広がっていくといいですね。

公開日:2024年11月08日 18:00:00
更新日:2024年11月12日 08:43:02

カテゴリ:2年
お祝いの掲示~夏の絵~
s-s-s-s-CIMG2852

s-s-s-s-CIMG2851

もうすぐ卒業する6年生と、新しく入学してくる1年生のために、「おめでとう」の気持ちを一生懸命込めて、体育館を飾る絵を作りました。

2年生は、「夏」の季節を担当し、実行委員がデザインを考えました。みんなで、折り紙や色画用紙でちぎり絵にして仕上げました。

公開日:2024年03月07日 17:00:00
更新日:2024年03月08日 17:07:47

カテゴリ:2年
ムスカリ~花が咲き始めました~
s-s-s-s-CIMG2849

s-s-s-s-CIMG2845

s-s-s-s-CIMG2846

s-s-s-s-CIMG2848

s-s-s-s-CIMG2847

 2週間くらい前に、葉っぱと葉っぱの真ん中に粒々のつぼみができ始めました。子どもたちは、「いつかな。いつかな。」と花が咲く日を心待ちにしていました。
 そして、3月に入り、ついにムスカリの花が咲き始めました。見つけた子どもたちは、とても嬉しそうでした。
 これから、満開になるのが楽しみです。

公開日:2024年03月07日 16:00:00
更新日:2024年03月08日 17:07:23

カテゴリ:2年
2年生 ムスカリと雪
s-CIMG2842

s-CIMG2844

雪が降った後のムスカリさんたちです。

雪にうもれてしまっていますが、これからよいしょ、よいしょと雪をどかす姿が見れるかもしれません。

大きく育つように水やりをしていきましょう。

公開日:2024年02月09日 16:00:00

カテゴリ:2年
1月23日(火)おはなし会
s-CIMG2840

s-CIMG2841

 1月23日(火)の2・3校時、読書ボランティアによる「おはなし会」をしました。

 「番ねずみのヤカちゃん」のお話がとてもおもしろくて、大笑いの子どもたちでした。

公開日:2024年01月26日 18:00:00
更新日:2024年01月29日 08:58:22

カテゴリ:2年
ムスカリ~芽が出始めました~
s-CIMG2835

2学期に子どもたちが植えたムスカリの芽が出始めました。
かわいらしい形をした芽です。

この後、どんなふうにムスカリが生長していくのか、みんな楽しみにしています。

公開日:2024年01月19日 17:00:00
更新日:2024年01月22日 08:32:02

カテゴリ:2年
2年生 大掃除
s-CIMG2833

s-CIMG2831

学期末に大掃除をしました。

年内最後の掃除でしたので、みんなで隅々まできれいにしていました。
気持ちよく冬休み明けに登校することができるでしょう。

公開日:2023年12月22日 15:00:00
更新日:2023年12月22日 16:15:44

カテゴリ:2年
学年便り冬休み号


公開日:2023年12月22日 11:00:00
更新日:2023年12月22日 16:17:05

カテゴリ:2年
2年生 まちたんけん発表会
CIMG2824

CIMG2828

 11月に行った町たんけんで学んだことの発表会をしました。各グループごとに、画用紙や模造紙を使って上手にまとめました。クイズを出したり答えたりと、クラスを越えて交流していました。
 発表会後には、「いつも行くお店だけど初めて知ったことがたくさんあった。」「発表を聞いて、お店にまた行きたくなった。」と振り返っていました。

公開日:2023年12月07日 17:00:00
更新日:2023年12月08日 09:36:45