カテゴリ:2年
11月8日(金)人権の花
カテゴリ:2年
11月8日(金)人権の花
11月8日(金)に人権の花運動がありました。
人権擁護委員の方々が、人権について2年生の子どもたちにもよく分かるように話をしてくださいました。子どもたちも一生懸命に話を聞いていました。思いやりの心の大切さや、相手の気持ちを考えることの大切さを再認識していました。
そして、何より、人権イメージキャラクターのまもるくん・あゆみちゃんの登場には、子どもたちは「かわいいー!」と大興奮でした。
アンパンマンの作者、やなせたかしさんのデザインにより誕生したことも分かり親近感がさらに増したようです。(まもるくん・あゆみちゃんのキーホルダーのプレゼントもいただきました。)
「一人で悩まないこと」の大切さも教えていただき、「SOSミニレター」や「こども人権110番」の活用についても紹介していただきました。子ども達には、つらいときは、必ず誰かが助けになってくれること、一人ではないことを忘れないでいてほしいです。
最後に、アネモネの球根を植えました。あさがおの種、チューリップやスイセンなどの球根と違い、植え付け後の水やりの仕方やお世話の仕方が異なることを知りました。子ども達は、アネモネにあったお世話をし、大切に育てていきたいという思いをもったようです。
アネモネを育てることを通して、自分の心の中の優しさと思いやりの心をさらに育ち、その心が周りにも広がっていくといいですね。
公開日:2024年11月08日 18:00:00
更新日:2024年11月12日 08:43:02