ご案内

2024年04月12日 09:49:14

 

学年だよりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月08日 13:35:09
11月号
2025年11月07日 13:52:43
11月号
2025年11月05日 12:13:37
11月号

学校だよりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月31日 17:12:05
11月
2025年10月01日 14:51:55
10月
2025年09月02日 13:53:29
9月

サポートルームだよりWHAT'S NEW一覧を見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月13日 08:53:42
教育長からのメッセージ
2025年10月21日 12:19:20
『相模原市学校給食展』のお知らせ
相模原市教育委員会より『相模原市学校給食展』についての案内がきましたので、お知らせいたします。
2025年09月25日 10:05:25
学校給食ニュース第28号

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月18日 15:51:07
弥栄中学校区交流会
並木小学校へ出かけ、弥栄中学校区の交流会をしました。 名刺交換やかるたとり、フラフープリレー、紙飛行機とばしで弥栄中学校と並木小学校のみなさんと楽しい時間を過ごしました。
2025年11月18日 15:24:26
YEI 音楽の日
11月18日は1年生と5年生の発表です。 1年生は「きらきらぼし 変奏曲」と「元気 勇気ちから」の2曲を発表しました。元気いっぱいの振り付けと歌声が素敵でした。 5年生は「みんながみんな英雄2024」「大切なもの」の2曲を発表しました。低音と高音の美しいハーモニーが素晴らしかったです。
2025年11月18日 15:17:52
11月18日の給食
ロールパン 牛乳 ボルシチ ごぼうのソテー ゆずゼリー ボルシチはウクライナやロシアで食べられている 具だくさんのスープです。 一番の特徴はビーツを使用するところです。 ビーツは「食べる血液」と言われるほど 栄養価が高い根菜です。 かわをむくと鮮やかな赤色をしています。 食感があり、かぶのような甘みがあります。 見た目で警戒していた子も 「食べたら普通の野菜だった!」と驚いていました。
2025年11月18日 14:23:11
11月17日の給食
麻婆もやし丼 牛乳 うずら卵の中華スープ フルーツあえ 麻婆は、豆腐やなす以外にも いろいろアレンジがきいて こども達も好きな味なのでおすすめです。 学校では、もやしのほか、麻婆大豆もあります。 キャベツや麺類でも良いですね。
2025年11月17日 07:36:29
【5年社会科見学】新江ノ島水族館 / 腰越漁港
爽やかな秋晴れの下、5年生は社会科見学のため 新江ノ島水族館と腰越漁港に出かけました。 水族館では相模湾に生息する生き物やイルカショーを見学しました。 併設するなぎさの体験学習館では、マイクロプラスチックが及ぼす影響について学習をしました。 腰越漁港では漁師さんから漁業に教えていただき たくさんの質問にも答えていただきました。 お天気に恵まれた社会科見学となりました。

INFORMATION

相模原市立弥栄小学校
〒252-0229
神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-10


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 51041
今日のアクセス 11
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。