-
カテゴリ:6年
弥栄食堂営業中!! -
弥栄食堂のメニューが完成しました。修学旅行定食です。
6年生は、修学旅行後に自分たちが身につけたことを振り返りました。
自分たちだけのオリジナルメニューを味わい、次の行事につなげていく気持ちが高めていくことができました。
次の定食はどんなメニューになるか楽しみです。公開日:2024年06月19日 18:00:00
更新日:2024年06月20日 09:20:39
-
カテゴリ:6年
卒業まであと・・・ -
学校に来るのも、30日を切りました。
「書写」と「外国語」の授業の様子です。
書写は学習のまとめに入りました。
外国語では、英語での将来の夢と理由の言い方を学びました。
公開日:2024年02月05日 10:00:00
更新日:2024年02月05日 11:45:03
-
カテゴリ:6年
自分達で考えながら・・・ -
家庭科では「共に生きる地域での生活」の学習をしています。
それぞれのクラスで、弥栄地区の一員として、弥栄小の6年生として、地域のためにできることは何か考え計画を立てています。体育では「跳び箱運動」をしています。
自分にあっためあてを決めたり、練習の場を決めたりしています。
5年生の時よりも「跳べるようになった!」「できる技が増えた!」と嬉しそうに跳んでいる子もいました。公開日:2024年02月01日 12:00:00
更新日:2024年02月01日 14:47:57
-
カテゴリ:6年
思い出を言葉に -
国語の学習の「思い出を言葉に」では、6年間を振りかえり、自分の思い出や思いを詩・俳句・短歌で書き表しました。
「思い出を言葉に」書き表し、卒業までのカウントダウンカレンダーにしました。
あと学校に来るのも37日です。
一日一日を大切に過ごしていきましょう!
公開日:2024年01月24日 10:00:00
-
カテゴリ:6年
卒業プロジェクト -
卒業に向けてのスローガンを卒業式実行委員を中心に考えました。
「未来への旅立ち みんなと共にふみだそう」
スローガンも決まり、卒業プロジェクトも本格的にスタートしました!
各実行委員で集まり、卒業に向けての話し合いが始まりました。
公開日:2024年01月23日 16:00:00
更新日:2024年01月23日 18:02:07
-
カテゴリ:6年
リズムを感じてハードル走をしよう -
6年生の体育では、ハードル走の学習をしています。
自分に合った、歩数・歩幅を見つけてリズム良く跳べるように取り組んでいます。
自分達で、オリジナルの練習場をつくって跳び方や歩数の合わせ方のコツを見つけたり、友達と見合ってアドバイスをしたりしています!
公開日:2024年01月18日 11:00:00
更新日:2024年01月18日 14:15:23
-
カテゴリ:6年
書き初め -
書き初めをしました。
・文字の大きさを考えて書く
・正しい筆順で次の画につなげるように書くこの2つを意識して「将来の夢」という言葉を書きました。
公開日:2024年01月15日 12:00:00
更新日:2024年01月15日 15:07:50
-
カテゴリ:6年
インフルエンザにかからないためには・・・? -
先週は三学期の身体計測をしました。
インフルエンザの感染を予防するために
大切なことを養護教諭に教えてもらいました!しっかりと予防して、元気に毎日を過ごしましょう。
公開日:2024年01月15日 12:00:00
更新日:2024年01月15日 15:07:04
-
カテゴリ:6年
2024年もさぁいこう!! -
今日の学年集会では「卒業プロジェクト」について
話をしました。三学期はみんなで力を合わせて卒業式を創っていきましょう!
2024年も自分が立てた目標を辰成(達成)できるように
見守っていきます。さぁいこう!!公開日:2024年01月09日 16:00:00
更新日:2024年01月09日 17:00:44
-
カテゴリ:6年
年末大掃除!! -
家庭科の時間に大掃除の計画をたてました。
家庭科で学んだことを生かして、班で協力して計画しました。机や椅子の足のほこりを念入りに取ったり、クロームブックの棚を掃除したり、、、。
普段の掃除とは違って、時間を掛けながら細かいところまで掃除することができました!
2024年もスッキリとした気持ちで迎えられそうですね♪
公開日:2023年12月25日 11:00:00
更新日:2024年01月09日 11:58:01