日記ページ


検索
カテゴリ:4年
3/14(金) 今年度ラストの外国語活動
100_0321

3/14(金)はALTと今年度、最後の外国語活動の授業をしました。

ALTがゲームを考えてきてくださり、盛り上がりました。
来年度は、教科として外国語の授業をするので、4年生で学んだことを活かして頑張ってほしいと思います。

公開日:2025年03月17日 18:00:00
更新日:2025年03月18日 07:53:47

カテゴリ:4年
3/11(火) 6年生を送る会
DSCF0985

DSCF0979

6年生を送る会を4年生がリーダーとなって行いました。
6年生のためにセレモニープロジェクトの児童が中心となって、在校生から卒業生へ感謝のメッセージを伝えたり、歌を歌ったりしました。

以前、たてわり班の6年生へ感謝のメッセージを伝える練習を行った際には、4年生がそれぞれの班の下級生へ声をかけながら、練習していました。リーダーとして、いい経験になったと思います。この経験をもとに来年度も活躍してくれると嬉しいです。

歌のプレゼントの際には、音楽プロジェクトが校長先生と楽器を演奏しました。

そして、セレモニープロジェクトが事前準備や司会進行をしっかり行ったこともあり、とても素晴らしい6年生を送る会を行うことができました。

公開日:2025年03月17日 17:00:00
更新日:2025年03月18日 07:52:09

カテゴリ:4年
図工 「ほって表す不思議な花」2
IMG_20250221_110910

IMG_20250221_111310

IMG_20250221_111344

IMG_20250221_111115

彫りが終わった児童は、いよいよ刷りの作業に入っています。

自分の彫った作品を「どんなカラーにするか」「どのように刷ればきれいに仕上がるか」と楽しそうに活動しています。

みんなの作品が集まるのが楽しみです。

公開日:2025年02月21日 11:00:00
更新日:2025年02月21日 17:06:58

カテゴリ:4年
図工 「ほって表す不思議な花」1
IMG_20250221_110840

IMG_20250221_110857

IMG_20250221_111023

現在、図工では、初めての彫刻刀に挑戦しています。
線の太さや深さ、直線、曲線など、自分の作品を表現するためには「どう彫ればよいか」、「どう力を込めればよいか」など試行錯誤しながら活動しています。

公開日:2025年02月21日 11:00:00
更新日:2025年02月21日 17:06:30

カテゴリ:4年
2月15日(土) 総合発表
IMG_20250215_105505

IMG_20250215_112930

IMG_20250215_111705

IMG_20250215_111148

IMG_20250215_110416

「相模原大使になろう!」という目標のもと、1年間相模原市について、調べてきました。
今回は、「自然・歴史・施設・伝統・行政」の中から自分たちが選んだテーマについて、まとめ、発表しました。グループのメンバーと協力しながら準備をした成果を出すことができました。
これからも、自分たちの住む相模原市を知り、より好きになっていってほしいと思います。
 
また、多くの保護者の方々に来ていただき、大勢の前で発表するという貴重な経験もすることができました。お忙しい中、ありがとうございました。

公開日:2025年02月21日 11:00:00
更新日:2025年02月21日 17:06:02

カテゴリ:4年
12/5 2年生に読み聞かせをしよう!
100_0097

IMG_20241205_083123

IMG_20241205_083220

100_0096

この日には、1年生だけではなく、2年生にも読み聞かせに行きました。

2年生担当になった班も、本番までにたくさん練習を行いました。
その成果もあり、とても素敵な読み聞かせができました。

これからも1,2年生のために活躍してほしいと思います。

公開日:2024年12月06日 11:00:00
更新日:2024年12月10日 08:36:36

カテゴリ:4年
12/5 1年生に読み聞かせをしよう!

総合「みんなのために」で1年生に読み聞かせをして、喜ばせたいという子どもたちの思いのもと、たくさん準備をして読み聞かせを行いました。

それぞれが、1年生のために本を選び、一生懸命に練習をしました。
本番では、聞きやすく、思いのこもった読み聞かせができました。おかげで、1年生も真剣に聞いてくれました。

 

公開日:2024年12月06日 11:00:00
更新日:2024年12月06日 17:09:00

カテゴリ:4年
12/3 6年生からリーダーについて教えてもらおう
IMG_20241203_153512

IMG_20241203_145518

IMG_20241203_144615

IMG_20241203_144603

総合の学習で、「みんなのために」というテーマで、他学年に何かできないかと、話し合いました。
その中で、今後、自分たちが弥栄小を支えるために、6年生から、リーダーについて話を聞きたいということがでてきました。

たてわり活動やクラブ・委員会等でリーダーとして、活躍する6年生の話を真剣に聞き、必死にメモを取っていました。
今回、学んだことをこれからに活かせるように日常生活から意識して、すごしてほしいと思います。

公開日:2024年12月05日 10:00:00
更新日:2024年12月06日 17:08:48

カテゴリ:4年
大凧祭りの題字を応募しよう!
2組5班

IMG_20241129_135939

IMG_20241129_135955

社会の授業で大凧祭りについて学習しています。
その際に、大凧の題字は市民の方から、字を募集して決定していることを知りました。
私たちも応募したい。総合で行っている「相模原大使になろう!」という点からも相模原市に関われるのではないか。ということで弥栄小4年生として応募することにしました。

クラスや学年全体で話し合い、
これから事故や争いが無くなることを祈るという意味で、
「祈風」(きふう)に決めて、応募しました。

公開日:2024年12月03日 16:00:00
更新日:2024年12月04日 08:37:44

カテゴリ:4年
10月29日(火) スケート教室
100_0068

100_0075

100_0255

100_0116

100_0194

相模原市立銀河アリーナでのスケート教室に行きました。

自分のレベルに合わせて、楽しみながら滑っていました。
初めてスケートをやる児童も何回か滑ったことがある児童もどんどん上達していました。

お家の近くにある施設なので、今回習ったことを忘れないうちに、また行ってみてほしいなと思います。

公開日:2024年11月07日 19:00:00
更新日:2024年11月08日 08:53:40